2014年5月12日月曜日

P183 Phenom II X4 965 ケースファン交換

P183 Phenom II X4 965の
HDD用のケースファンが止まっていた
(LEDは付いていた)

前に買っていた
Blue LED Silent Fan 120mm
R4-L2R-20CK-GP 
90 CFM
を取り付ける

ファンブラケットのはずし方
が中々わからず
「フロントパネルを外して正面から見て、ファンブラケットの4箇所のツメ(黒)の左下側に一回り小さいツメがあります。ほとんど出っ張りが無い為、ツメに見えませんが、それを押し込んで下さい。」
↑でやっとこさはずせた

HDD HGST 0S03361 [4TB SATA600] 購入

P183 Phenom II X4 965
に装着するHDD購入

まずe-sataでつなげてフォーマットをするつもりだったが
まったく認識せず
CM690 Corei7 3770Kの
リムーバブルケースに付けて
フォーマットする
またこの時点でe-sataだと認識しなかった
色々確認してみると
ファイルシステムがfat32になってたので
クイックフォーマットでntscに
それでもPhenom II X4 965 側のe-sataでは認識せず
あきらめて
普通にsataにつなげるとやっと認識
だたファイルシステムがRAWになっていたので
フォーマットをクイックでやり直して
NTFSへ
それでも使えずに
ドライブ文字とパスの変更を
をしたらやっと
マイコンピュータから見えて使えるようになった

と認識させるだけでえらく時間かかった



PCケース内部↓

不調でフォマットして無理くり使ってた
WD20EARS (2TB SATA300)を一台外して

SATA600なので
インターフェイスカードSATA3 Cardへ付ける為
ST32000542AS (2TB SATA300 5900)と場所を入れ替えた




HDDのデータをどう入れ替えるか
考え中